B+WのC-PLフィルターを導入

EF50mm F1.2L USM用にC-PL(円偏光)フィルターを導入しました。
偏光フィルターは、他のフィルターと比べると高額なので導入を見送っていましたが、海外で個人輸入する機会があったので一緒に購入しました。
今回、初めてAdorama Camera Storeを利用したので、購入の流れなどについてもメモしておきます。
C-PLフィルターとは
「偏光(PL)フィルターって何?」って方は、以下の引用を参照ください。
水面やガラス、木々の葉などの表面反射を除去し、鮮やかな色調でコントラストを強くする効果があり、風景写真や展示物撮影などに使用される。
出典:小学館(リンク先はコトバンク)
今回購入した円偏光(C-PL)フィルターについては以下のとおり。
AF一眼レフでは、距離計測のためカメラ内部に偏光板を使用しているので、通常のPLフィルターを使用すると2重に偏光板を通過するため光量が低下し誤差を生じる場合がある。しかしC-PLフィルターを使用すれば、AFカメラ内部の偏光板も影響を受けずにPLフィルターの効果が得られる。
これまでカールツァイスのプロテクトフィルターのみでしたので、実戦投入が楽しみです。
Kaesemann Circular Polarizer Multi-Coated Glass Filter
購入したのは、Schneider Optics(シュナイダーオプティクス)社製「B+W」シリーズのフィルター。
親会社がドイツ・Schneider Kreuznach(シュナイダークロイツナッハ)というだけで、テンション上がります。フィルター枠の真鍮が何ともホレボレしい。
レンズ径はEF50mm F1.2L USM用なので、72mmを選択。
- 72MM KAESEMANN CIRC POL MRC(型番:66-045619)
定価は296.00ドルしますが、Adoramaでは141.95ドルで販売されていました(B&Hは143.50ドル)。
決済時(2012/1/21)のレートがおよそ1ドル77~78円だったので、日本円に換算すると11,000円くらい。
ただ海外からの個人輸入になるので、送料の42.20ドル(日本円で3,300円程度)が必要になります。
※UPSを利用(商品到着時の「関税・消費税」の支払いはありませんでした)。
私はMacのアクセサリなどを含め、他に3製品ほど購入しているので、送料込みでも日本で買うよりお得になっています。まぁ随分前から、まとめ買いの機会を見計らっていた訳です。
Adoramaから「Item(s) on backorder.」の連絡
注文手続き完了直後に「注文した商品の内のひとつが在庫切れ」とのメールがきました。
メール内容(英文)の記載は省きますが、在庫なしの場合、以下2つの選択肢があるようです。
- 待機(10~14日程度)
- キャンセル
B&Hなどで注文し直しても良かったんですが、PayPalでの決済が可能なことやキャンセル手続きなどの手間を考慮して「待機」することにしました。
注文(同日に在庫切れのお知らせ) | 2012/1/8 |
---|---|
出荷連絡 | 2012/1/21 |
商品到着 | 2012/1/23 |
実際、2週間くらい待ちましたが、特に急ぎの品物でもなかったので結果オーライです。
出荷から到着までは物凄く早いですね。
Adoramaのサイト上では在庫切れかどうかの判断ができないので、購入の際はお気をつけください。