Adobe Creative Suite:ライセンスプログラムならクロスアップグレードが可能

iMac購入に伴い、Adobe Creative Suite 3へのバージョンアップも同時に行いました。
これまで使用していたソフトのバージョンは以下の通り。

  • Adobe Creative Suite 2 Premium(Win)
  • Macromedia Studio MX 2004(Win)

今回、僕がやりたいことは「Adobe CS3 Web Premium(Mac)」の導入です。
所有していたものはCS2のアカデミックパッケージだったので、製品版へのアップグレードは111,000円かかります。

所有ソフトではWindows版からMac版へのクロスアップグレードができないので、他の方法を考えました。

  1. CS3のアカデミックパッケージを新規購入
  2. アドビライセンスプログラムで購入

※ちなみに製品版を購入すると226,000円になります。
CS3へのアップグレード-早わかり表(PDF)も参考になります。

アカデミックパッケージ

僕の場合、Web制作の傍ら教育機関に従事しているので、教育機関向け販売プログラムが使用できます。
卒業後の商用利用については学生の方にもよく質問を受けますが、特に旧マクロメディア製品のことはCS3になってから正直把握できていませんでした。
ネットで検索しても情報が錯綜していて、いまいち理解できずじまい。。
ということでアドビに直接問い合わせてみました。

Q.アカデミック版の卒業後の商用利用はできますか?
A.バージョンによって異なります。
Q.Adobe CS3 Web Premiumにバージョンアップ予定です。
A.商用利用も可能です。

これまで何度か調べたところマクロメディア製品は卒業後の商用利用ができなかったと思うので、Studio 8とかまでは商用利用が不可かもですね。
このあたりは直接問い合わせた方が早いし、何より確実です。

アドビライセンスプログラム

今年になってはじめて存在自体を知ったのですが、パッケージ版とは別にAdobe Open Options 4.5 Licensing Programというものがあります。
ライセンスというと「複数ライセンス所持しないといけない?」「大企業向け?」と勝手に推測してしまいましたが、個人事務所も対象でした。

僕が特にメリットを感じたのは

  • ライセンス1本から導入可能
  • クロスアップグレードが可能(但し、バージョンアップ時に限る)
  • 最新バージョンが常に導入できるアップグレードプラン(2年間有効)

以上の3点です。

気になる価格についてはソフトのバージョンや販売店によっても違うようですが、僕の場合だと製品版へのアップグレードより少し高い程度で115,596円でした。
※ライセンス料とは別にインストールメディア(3,473円)が必要になります。

update
アップグレードプランは別途購入の必要があります。
後日まとめます。まとめました。

また「個人事務所」というのが曖昧でわかりにくかったのでアドビに問い合わせてみたところ

Q.フリーランスでWeb制作をしているんですけど、個人事務所ってどういった方が対象ですか?
A.「○○デザイン事務所」のような形態のことです。
Q.それって法人化している必要がありますか?
A.いえ、個人名でのライセンス導入はできませんが、屋号での導入は可能ですので法人である必要はありません。

個人事業主として開業している人だと手続きの際に「個人事業の開廃業等届出書」を提出しますが、その書類に「屋号」を記入する欄があります。

Q.個人事業主の場合、屋号ってどうなるんですか?
A.屋号は特につけなくてもいいですよ。

僕は開業当時、屋号をつけていなかったので確定申告時に税務署に問い合わせてみました。

Q.開業手続きの時、屋号をつけなかったのですが、登録申請や提出書類などはありますか?
A.屋号の登録手続きなどは必要ありません。

何か拍子抜けしましたが、とにかく屋号は自分で自由につけていいし、変更してもいいわけですね。

まとめ

製品版 226,000円
製品版へのアップグレード 111,000円
アカデミック版 98,000円
ライセンスプログラム導入 115,596円(インストールメディア代として3,473円が別途必要)

商用利用が可能なので、1本のみ購入だとアカデミック版のパッケージ購入が(金銭的には)一番お安いようです。
ただライセンスプログラムの「有効期間中は最新バージョンが常に導入できる」というのはとても魅力的ですね。バージョンアップのタイミングが良ければ、コスト面でのメリットもありそうです。
いずれにしてもご自身にとって最適なプランを選ぶと良いと思います。

雑記

こうやって書くとわりとすんなり購入に至ったように見えますが、電機屋さんには相当振り回されました。
以下、やりとりの一部。

事例1

Q.ライセンスプログラムを購入したいんですけど。
A.個人で購入するならパッケージ版でのアップグレードがお安くなりますね。
Q.でもパッケージ版のアップグレードだとWinからMacへの乗り換えってできないですよね?
A.いえ、できますよ。

※実際はクロスアップグレードできません。

事例2(事例1の後、別の電機屋さんで)

Q.WinからMacへパッケージ版でのクロスアップグレードってできるんですか?
A.一応互換性はあるらしいので、できないこともないです。でもおすすめはしていません。

※確証ないのでスルー。

事例3

Q.ライセンスプログラムの金額っておいくらですか?
A.調べてきますのでお待ちくださいー
A.92,957円になります。(この時、聞いた金額はアカデミック版より安かった)

数日後…

Q.ライセンスプログラムを購入したいんですけど。
A.115,596円になります。(製品版へのアップグレードの金額より高くなった!ええーっ!)
Q.この前聞いたときは92,957円だったんですけど…
A.申し訳ありません。お客様の条件だとこの価格になります。

一旦、出直しアカデミック版の購入も考えましたが、最終的にはライセンスプログラムを購入しました。
その他にもいろいろありましたが、買い物する時は時間と労力が必要ですね。